MENU

ふたたび暮らし、はじめます。40代ひとり暮らしの夜の過ごし方

お疲れ様です、ichiです。

今日から「ふたたび暮らし」という名前で、ブログを始めることにしました。
40代でのひとり暮らし、そして仕事から帰ってきて夜にどう過ごすか。
そんな何気ない日常を、少しずつ言葉にしていければと思っています。

YouTubeチャンネル「ふたたび暮らし」と並行して、文章でも暮らしを残していくことで、自分の記録にもなり、同じように暮らしを見直したい人の参考になれば嬉しいです。

目次

ふたたび暮らしを始めた理由

「ふたたび暮らし」という名前には、“再出発”という意味を込めました。

私は40代で一人暮らしをしています。
離婚の経験もあり、家も売却手続きを進めていて、まさに新しい暮らしをつくっている最中です。

20代や30代の頃は、とにかく世間一般の「普通の幸せ」ばかり意識して過ごしていました。
しかし、40代になり離婚をしたことで

「暮らしをどう積み重ねるか」
「自分にとっての幸せとは何か」

そう感じるようになりました。

特に夜の時間。
仕事から帰ってきて、部屋でどう過ごすかは、翌日の気分や生活リズムに大きく影響します。

そこで今回は、40代一人暮らしの私が実践している夜の過ごし方のルーティンを紹介します。

40代一人暮らし|夜の過ごし方ルーティン

帰宅したら、まず片づけをする。

仕事から帰ってきて疲れていると、ついカバンや服を置きっぱなしにしがちです。
でも私は「帰宅したら3分だけ片づけ」を心がけています。

カバンを定位置に戻す、上着をハンガーにかける、郵便物を仕分けする。
これをやっておくだけで、部屋が散らからず気持ちも落ち着きます。

片づけを後回しにしないことが、シンプルな暮らしの第一歩だと思います。

簡単でも自炊をする

40代一人暮らしだと、ついコンビニや外食に頼ってしまうこともあります。
でも、毎日は体にも財布にも優しくありません。

私がよく作るのは、蒸し料理や鍋、ちょっとした炒め物など簡単な献立です。

料理に時間をかけすぎると続かないので、20〜30分で作れることを意識しています。
自分で作ったものを食べると、不思議と安心できて「今日も一日頑張ったな」と思えます。

夜のリラックスタイム

食事が終わったら、部屋の明かりを少し落としてリラックスタイムを作ります。

コーヒーやお酒を飲んだり、好きな音楽を流したり、YouTubeやアニメ・映画鑑賞など。
特におすすめなのが「照明を工夫すること」です。

天井の照明を暗めにしたり、間接照明やデスクライトを使うと雰囲気がぐっと落ち着きます。
夜は目と心を休める時間なので、暗めのあかりを意識しています。

YouTubeや読書で学ぶ時間

私は夜の時間を使って、YouTubeで暮らしやDIYの動画を見たり、本を読んだりしています。
ただダラダラとスマホを触るのではなく、「今日はこのテーマを調べよう」と決めて過ごすと充実感が違います。

40代になると新しいことを学ぶのが遅いと思われがちですが、人生はいつでもその時が一番若い。
年齢なんて関係ありません。
むしろ今の方が集中力が高まっていて、暮らしにすぐ活かせる実感があります。

就寝前のルーティン

寝る前の1時間は、なるべくスマホを見ないようにしています。
代わりにするのは、ヒーリングミュージックを聴いたり、お香を焚いてリラックスしたりして過ごします。

睡眠の質は暮らしの土台になります。
特に40代は体力の回復力も若い頃に比べて落ちているので、夜の過ごし方が翌日のパフォーマンスに直結すると実感しています。

ただ私は今、三交代の仕事をしているので睡眠には困っている状況。
近々、転職をすることも考えている最中です。

暮らしを整えると気持ちも整う

こうして振り返ってみると、私の夜の過ごし方はとてもシンプルです。
片づけて、自炊して、リラックスして、学んで、寝る。

でも、この積み重ねが暮らしを整えることにつながり、結果的に気持ちも落ち着いてきました。
40代になってから、派手なことよりもこうした小さな積み重ねの大切さを強く感じます。

これから発信していきたいこと

このブログ「ふたたび暮らし」では、これからこんなことを書いていこうと思っています。

一人暮らしの暮らし方や節約アイデア、DIYやインテリアの工夫、食事や健康習慣、そして40代ならではの生き方や考え方。

YouTubeでは動画で、ブログでは文章で。
両方を通じて「暮らしを整える楽しさ」をシェアしていきたいです。

まとめ

最初の記事では、自己紹介とあわせて「40代一人暮らしの夜の過ごし方」をご紹介しました。

  • 帰宅後はまず片づけ
  • 短時間で作れる自炊
  • 照明を落としてリラックスタイム
  • 学びの時間を少し取り入れる
  • 寝る前はスマホを控えて睡眠の質を高める

どれも簡単なことですが、続けることで暮らしが少しずつ整っていきます。

「ふたたび暮らし」という言葉の通り、もう一度暮らしを見直して、新しい日常を楽しんでいければと思います。

これからもブログとYouTube、両方で発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次